実施レポート LEGO®︎ SERIOUS PLAY®️のメソッドから「 私と気仙沼の未来」を探究するワークショップ 2023年2月3日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日、気仙沼でLEGO®︎ SERIOUS PLAY®️のメソッドから「 私と気仙沼の未来」を探究するワークショップをご提供させていただきました! 今回は「ぬま大学」と「ぬま大学ラボ」という探究プログラムのアラムナイ、総勢約30人の方々が参加してくださいました。 ...
実施レポート 気仙沼市役所 庁内ワーキンググループに「モウトレ」を提供 2022年12月26日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。宮城県気仙沼市からお招きをいただき、12人の参加者に妄想アイデアトレーニング「モウトレ」をご提供させていただきました。 「2030年に出生率1.90」をターゲットに活動を展開されている気仙沼市役所庁内ワーキンググループの皆様が対象で、各課を超えた協働を創出するためのトレーニング...
実施レポート 「オールむらやま若者定着推進会議」にてコミュニケーション力アップセミナーを実施 2022年11月27日 無意識の思い込みや偏見(アンコンシャス・バイアス)に自覚的であることが大切 ・ ・ ・ ワークショップデザイナーの相内洋輔です。山形県村山総合支庁様からご依頼をいただき、「オールむらやま若者定着推進会議」の活動の一環として、若者の地域定着と人材育成を意図したコミュニケーション力アップセミナーと題したワークショップを実施...
実施レポート LEGO®️ SERIOUS PLAY®️ から『勝山ネクステージのリーダー像』をアップデートするワークショップ 2022年11月12日 組織の変革期には対話が欠かせない ・ ・ ・ ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 先日は(株)Palletの案件で、勝山ネクステージ様にLEGO®️ SERIOUS PLAY®️を主軸とした7時間の組織開発研修をご提供させていただきました。創業期を過ぎて組織規模が拡大し、新しいメンバー...
実施レポート 「女性のためのサービスデザインプログラム」アイデア出しワークショップを担当! 2022年11月6日 心構えと手法を知ればユニークなアイデアは量産できる! ・ ・ ・ ワークショップデザイナーの相内洋輔です。つい昨日、1mm Innovation様が主催されている女性のためのサービスデザインプログラム内でアイデア出しのコツを掴むためのオンラインワークショップを担当させていただきました! アイデア創造を助ける手法は一生役...
実施レポート 北海道北見市で妄想アイデアトレーニング「モウトレ」を開催! 2022年11月6日 心理的安全性が高い場はアイデアが繋がりイノベーションが起こる! ・ ・ ・ ワークショップデザイナーの相内洋輔です。北海道は北見市にお招きをいただき、15人の参加者に妄想アイデアトレーニング「モウトレ」を体験していただきました! 北見市に移住者を増やすには? 今回のモウトレは「北見に移住者を増やすアイデア」をお題にアイ...
実施レポート 妄想アイデアトレーニング「モウトレ」をインパクトホールディングス様にご提供! 2022年10月3日 妄想は現実を救う! 先日、インパクトホールディングス株式会社様のマネージャーの皆様に、妄想アイデアトレーニング 「モウトレ」をご提供させていただきました。モウトレは妄想は現実を救うという信条のもと、アイディア発想力と、コミュニケーション力を高めることを目的にデザインしたワークショップです。 当日の様子をnoteの記事...
実施レポート 「宮古のキャリア教育を考えるワークショップ」を開催! 2022年7月12日 岩手県宮古市でキャリア教育を考えるワークショップを開催 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日はNPO法人みやっこベースさんにお招きいただき、岩手県宮古市で「宮古のキャリア教育を考えるワークショップ」を開催させていただきました! 教育委員会の方、先生、地域で体験学習を提供されている方など多様なステークホルダーに...