実施レポート 妄想アイデアトレーニング「モウトレ」を勝山ネクステージ様にご提供! 2022年7月1日 先日、勝山ネクステージ様に妄想アイデアトレーニング 「モウトレ」をご提供させていただきました。 モウトレは妄想は現実を救うという信条のもと、アイディア発想力と、コミュニケーション力を高めることを目的にデザインしたワークショップです。 今回のお題は「元気が出るアプリ」 今回は「元気が出るアプリ」をお題にアイデア出しを実...
妄想アイデアトレーニング「モウトレ」 妄想アイデアトレーニング「モウトレ」を気仙沼青年会議所様にご提供! 2022年6月15日 気仙沼青年会議所様にモウトレをご提供 先日、気仙沼青年会議所様に、妄想アイデアトレーニング 「モウトレ」をご提供させていただきました。 モウトレは妄想は現実を救うという信条のもと、アイディア発想力と、コミュニケーション力を高めることを目的にデザインしたワークショップです。 当日の様子をHPでご紹介いただきました! ...
実施レポート 妄想アイデアトレーニング 「モウトレ」を開催! 2022年5月2日 先日、情報経営イノベーション専門職大学の学生さんと、株式会社要の社員さんたちに、妄想アイデアトレーニング 「モウトレ」をご提供させていただきました。妄想は現実を救うという信条のもと、アイディア発想力と、コミュニケーション力を高めることを目的にデザインしたワークショップです! イノベーションの期待ばかりが膨らむ日本 最近...
実施レポート 岩手県宮古市で体験型観光を提供している方々へ2日間のワークショップを開催! 2021年12月9日 宮古観光文化交流協会さまからお声がけをいただき、岩手県の宮古市で体験型の観光メニューをご提供されている方々へ、2日間のワークショップを開催させていただきました。 宮古市観光資源磨き上げ事業という活動の一環で、宮古市の体験型観光をHPで一覧化するため、ステークホルダーとの協調を目的にしたワークショップでした。 Day1...
実施レポート 「毎日をあなたらしさで満たしていくためのワークショップ」を開催 2021年11月16日 NPO法人WAKUTOKI 主催で「毎日をあなたらしさで満たしていくためのワークショップ」をオンライン開催しました。人生の節目を迎えていたり、新たなチャレンジを志していたりと、とても参加意欲の高い方々がご参加くださり、とても活発な対話が続くワークショップになりました。 あなたはどんな尺度を大切にしていますか? 人...
実施レポート 機能する問いを探究するワークショップ オンライン開催 2021年11月2日 先日メンターを務めさせていただいている「応援しあう東北」という活動の一環で、大学生年代の方々にオンラインワークショップを体験いただきました。 応援しあう東北に参加してくださっている方が「ワークショップを企画したいけれど、実際にワークショップを体験したことがない」という悩みを抱えていたので、それなら私が場を開放しようと...
実施レポート ぬま大学ラボ第3期 公開ワークショップを開催 2021年11月1日 気仙沼は震災後に通った都市の中で最も訪問回数が多い町ですが、行くたびに「一つの地域に根差して生きる喜び」を私に感じさせてくれる、とても大切な町です。 気仙沼はエネルギーに溢れている! 力まずに、でも真剣に町の未来を考え、実行に移そうと前を向く気仙沼の皆さんにお会いすると、自分もこういう風に生きなきゃなと、自然と新たな決...
実施レポート LEGO SERIOUS PLAY からオフィスの未来を探究するワークショップを開催 2021年10月9日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 もう今年は対面のワークショップは開催できないと覚悟しよう。コロナの感染が最も拡大していた8月、私はそう決めました。私は参加者の前進を願ってワークショップを開催しています。そんな私が、他者を感染の危機に晒し、後退のリスクを負わせてはいけないと感じたからです。 対面でのワークシ...