実施レポート NOIE QUEST第2回 ~ワークショップの作り方・合意形成の方法~ 2019年4月18日 砂漠からの脱出ゲーム 合意形成を体感 効果分析表 ソフトバンク時代の上司 保育士の常識 アイスブレイク「流れ星」保育のパラダイム 意思決定 アイディア出し コンセプト...
実施レポート pickup NOIE QUEST第1回 ~出会いと探究の始まり~ 2019年4月12日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 『誰もが自分らしさに向き合える保育園』 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けることになり...
実施レポート 東北まちづくりオフサイトミーティング第34回勉強会 in 大槌のワークショップパートを担当しました! 2019年3月25日 東北まちづくりオフサイトミーティング大槌でワークショップとパネルディスカッションを開催しました!どうやったら三陸に人を呼び込めるかというテーマで大いに盛り上がりました。...
実施レポート 磐城緑蔭高校で講演させていただきました! 2019年3月14日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 先日書いた、 リクルートで『ダメ社員』のレッテルを貼られた私が転職して生まれ変わった話し という記事を書いたところ たくさんの方に読んでいただきました! 自分としては恥ず...
実施レポート 海外留学する高校生の事前研修ワークショップを実施! 2019年1月21日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 週末は今年から海外に留学する高校生の 事前研修ワークショップを開催しました。 ご依頼いただいたインターサポート様 どうもありがとうございました! 自分の体験を深堀りする ...
実施レポート 『体験から学びを見出し未来を創る』ワークショップを開催っ! 2018年12月29日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 先日、認定NPO法人底上げさん が毎月開催している底上げDrinksにて 『体験から学びを見出し未来を創る』ワークショップ を開催させていただきました! ~底上げDrinksと...
実施レポート 『縄文メニューを考案する』小中学生向けワークショップを開催! 2018年12月24日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 先日青森にて、 縄文メニューを考案するワークショップ を開催させていただきました! 世界遺産を目指す縄文遺跡群 学芸員なりきりツアー実行委員会 の高校生からの依頼でした! 小中...
実施レポート 『機能する問い』を探究するワークショップを開催! 2018年11月25日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! 先日、認定NPO法人底上げさんが毎月開催している底上げDrinksにて、 『機能する問い』を探究するワークショップを開催させていただきました! ~底上げDrinksとは~ ...