実施レポート マイプロジェクトSTART UP CAMP オンライン& TOMODACHI Global Leadership Academy 2020を開催しました! ワークショップデザイナーの相内です! ブログを開設してから約2年。毎月5~10個程度は新しい記事を書いてきたのですが、この2ヶ月、全く記事をアップすることができませんでした……! 8月は趣味として動画を撮り始めたり、合計6回のオンラインワークショップを実施したりと大忙しだったのです。コロナ禍でもご依頼が途切れず続い... 2020年9月12日
オンラインワークショップ オンラインワークショップでおススメのアイスブレイク『共通点探し』 ワークショップデザイナーの相内です。Workshop from Homeが新しい当たり前になるよう、日々オンラインワークショップの探究を深めています! さいきんよく「オンラインワークショップでおススメのアイスブレイクはありますか?」という質問をいただきます。 それに対する私はのおススメは『共通点探し』の一択です。小... 2020年6月23日
オンラインワークショップ オンラインワークショップへのよくある質問にお答えします! ワークショップデザイナーの相内です。最近さまざまな方面からオンラインワークショップ運営に関するご質問をいただいており、関心の高さを感じています。 私は2020年の4月からオンラインワークショップの実践を始めて、2ヶ月で15回程度の場作りをしました。 これらの経験から得たオンラインワークショップを運営するコツは、「1... 2020年6月19日
実施レポート 「15年間のワークショップ体験から感じた 対面とリモートの違い」スライド公開 ワークショップデザイナーの相内です。最近はもっぱらオンラインワークショップの実践を重ねており、この2カ月で15回ほどの場作りをしました。 その経験をMembers【ウェビナー】第2回リモートでのワークショップを大成功させるための秘訣! で、「15年間のワークショップ体験から感じた 対面とリモートの違い」をテーマに、お... 2020年6月13日
実施レポート マイプロジェクトSTART UP CAMP東北カイギ 3日間のオンラインワークショップが完了! ワークショップデザイナーの相内です。アロハシャツを着てワークショップを開催していますっ! 先日、マイプロジェクトSTART UP CAMP東北カイギDay3を開催しました。参加者は前週に深掘りした自分自身の北極星(ビジョン)に向かって、どんなプロジェクトを実現できるかを考えました! マイプロジェクト START U... 2020年6月7日
実施レポート スぺチャ+質問箱を活用したオンラインイベント『恋路・転落・志』を開催! ワークショップデザイナーの相内です。アロハシャツを着てワークショップを開催していますっ。 先日、SpatialChat(スペチャ)と質問箱を使ったオンラインイベント『恋路・転落・志』を開催しました! 高校生・大学生の参加者が聞きたいテーマに沿って質問を投稿し、質問に対して大人が本気で語るイベントです。 スペチャのプ... 2020年6月2日
オンラインワークショップ SpatialChat(スペチャ)を使ったオンラインワークショップの実践レポート! ワークショップデザイナーの相内です。今話題のミーティングツールspatialchat(スペチャ)を使ってワークショップを開催してみました! スぺチャの魅力は何と言っても自分の意志で空間内を自由に移動できること! そしてWeb上の空間に距離が反映され、近くの人の声はよく聞こえ、遠くの人の声は全く聞こえないこと! 参加... 2020年5月31日
実施レポート pickup オンラインワークショップ『あなたの時間はいま何時?』を実施! ワークショップデザイナーの相内です。アロハシャツを着てワークショップを開催していますっ! 先日「あなたの時間はいま何時?」というテーマでオンラインワークショップを実施しました! 今回は珍しく、対象を教職員に絞ることにしてみました。 今ワークショップを必要としている人はどんな人だろう? と考えたときに、様々な変化に対... 2020年5月28日