MENU
  • 自己紹介
  • 料金
  • お問い合わせ
ワークショップ歴15年 仙台在住 相内 洋輔のブログ。ワークショップの情報を発信
ワークショップデザインLABO
  • 自己紹介
  • 料金
  • お問い合わせ
ワークショップデザインLABO
  • 自己紹介
  • 料金
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ファシリテーター

ファシリテーター– tag –

  • ファシリテーション

    非言語コミュニケーションの影響力 ~ファシリテーターの「まなざし」が作る安心感~

    WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日、娘から「母さんがくれたあのまなざしって何?」と尋ねられました。天空の城ラピュタで有名な『君をのせて』の歌詞です。確かに、まなざしって小学校低学年の娘にはムズカシイ単語かもしれません。...
    2024年5月27日
1
  • ファシリテーション

    非言語コミュニケーションの影響力 ~ファシリテーターの「まなざし」が作る安心感~

    WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日、娘から「母さんがくれたあのまなざしって何?」と尋ねられました。天空の城ラピュタで有名な『君をのせて』の歌詞です。確かに、まなざしって小学校低学年の娘にはムズカシイ単語かもしれません。...
    2024年5月27日
カテゴリー
  • ワークショップ事例 (142)
    • アイデア共創 (36)
    • 組織開発 (29)
    • コミュニティデザイン (25)
    • LEGO SERIOUS PLAY (17)
    • 自己理解 (65)
      • 内省ワークの一例 (25)
  • ワークショップデザイン / 運営の要点 (166)
    • プログラム設計 (73)
    • ファシリテーション (61)
    • 場づくり (92)
  • 講演 / 研修 (30)
  • 読書 (33)
  • エッセイ (45)
人気記事
  • ワークショップ参加者の気持ちをワクワクさせる「投影資料」の作り方
    2018年11月13日
  • 「330個の擬音語・擬態語から今の自分を表現する」ワークショップ
    「330個の擬音語・擬態語から今の自分を表現する」ワークショップ
    2020年4月16日
  • 機能するワークショップを作るための3つの手順!
    2018年10月24日
  • 面白くない / 意味がない と言われるワークショップの4つの傾向
    2023年1月11日
  • ワークショップで失敗しないタイムテーブルの作り方とは?
    2020年10月25日
  • ワークショップデザイナーになりたい方へ私がご紹介したいオススメ講座
    2023年10月2日
  • ワークショップ研修の進め方 ~私が基本にしている3つの仕掛け~
    2018年9月6日
  • 人に見られて緊張すると感じた時に試してみて欲しいたった1つのこと
    人に見られて緊張する・・・と感じた時に試してみて欲しいたった1つのこと
    2018年8月17日
  • 「ワークショップが嫌い」な方へワークショップを行う時のお作法
    2020年11月4日
  • ちょっと盛り上がるワークショップでの自己紹介ゲームたち♪
    ちょっと盛り上がるワークショップでの自己紹介ゲームたち♪
    2018年11月14日
  • 自己紹介
  • 活動実績
  • 料金
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© ワークショップデザインLABO.

  • メニュー
  • 自己紹介
  • 活動実績
  • 料金
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー