実施レポート ケヤキッズ保育園グループ 中堅職員の皆様にLEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎を提供 2023年7月2日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日、ケヤキッズ保育園グループ様の中堅職員としてリーダーシップを発揮されている12人の方々を対象にした研修を開催させていただきました。 今回のワークショップでは、保育園の新人や若手をどう育てていくかをテーマに、4時間のLEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎をご提供させていただきました。 新人 / 若手育成を捉え...
LEGO SERIOUS PLAY LEGO®︎ SERIOUS PLAY®️のメソッドから「現在の社会を見つめ対話する」ワークショップ 2023年2月14日 社会の動向をどう捉えているかは人それぞれ。だからこそ対話が面白い。 ・ ・ ・ ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 先日はパートナーの(株)Palletからご依頼をいただき、株式会社東海理化様にLEGO®️ SERIOUS PLAY®️をご提供させていただきました。今回は休活セミナーという取り組みの中で、社員どうしの相互理解...
実施レポート LEGO®︎ SERIOUS PLAY®️のメソッドから「 私と気仙沼の未来」を探究するワークショップ 2023年2月3日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日、気仙沼でLEGO®︎ SERIOUS PLAY®️のメソッドから「 私と気仙沼の未来」を探究するワークショップをご提供させていただきました! 今回は「ぬま大学」と「ぬま大学ラボ」という探究プログラムのアラムナイ、総勢約30人の方々が参加してくださいました。 みんなでリユニオンし、これからの未来に...
実施レポート LEGO®️ SERIOUS PLAY®️ から『勝山ネクステージのリーダー像』をアップデートするワークショップ 2022年11月12日 組織の変革期には対話が欠かせない ・ ・ ・ ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 先日は(株)Palletの案件で、勝山ネクステージ様にLEGO®️ SERIOUS PLAY®️を主軸とした7時間の組織開発研修をご提供させていただきました。創業期を過ぎて組織規模が拡大し、新しいメンバー、リーダーが増えてきた中、改めて自社のリ...
実施レポート LEGO SERIOUS PLAY からオフィスの未来を探究するワークショップを開催 2021年10月9日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 もう今年は対面のワークショップは開催できないと覚悟しよう。コロナの感染が最も拡大していた8月、私はそう決めました。私は参加者の前進を願ってワークショップを開催しています。そんな私が、他者を感染の危機に晒し、後退のリスクを負わせてはいけないと感じたからです。 対面でのワークショップは生計を立てるために欠かせないので...
LEGO SERIOUS PLAY LEGO®️ SERIOUS PLAY®️ のメソッドから 『Palletの2030年』を対話するワークショップを開催! 2021年7月30日 理想の未来を自由に考えてくださいと言っても、そう簡単には考えられません。 だからワークショップの設計を工夫する必要があるのですが、LEGO ®️ SERIOUS PLAY®️ だけは小細工不要。直球勝負で結果が出ます。なぜなら文字通り「手は知っている」からです。 この日も短い導入で、大いに対話が盛り上がりました。 担当領域の理...
実施レポート LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎から『自分が手にしたいもの』を発見するワークショップを開催 2021年4月26日 コロナウィルスの蔓延で、ワークショップを開催するには向かい風が吹き続けています。 でも、世の中が大きく動ている今だからこそ、組織の中で対話を深めることが重要です。 じっとWithコロナの暮らしに耐えてみたけど、ふと周りを見渡してみると、自分たちの組織だけ周囲の変化から大きく取り残されてしまっていた…。 なんてことが普通に起こりそうです。 そうならない...
LEGO SERIOUS PLAY LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎のメソッドから『個を活かし合う強い組織』を探究するワークショップを開催! 2020年11月3日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日Palletの案件で、LEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎のメソッドから『個を活かし合う強い組織』を探究するワークショップを開催しました。 私がパートナー契約をいただいているPalletでは、組織が目指す未来と、従業員が目指す未来が重なり合っていることを重要視しています。お互いの未来が重なっている実感がある...