-
『縄文メニューを考案する』小中学生向けワークショップを開催!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 先日青森にて、 縄文メニューを考案するワークショップ を開催させていただき... -
『機能する問い』を探究するワークショップを開催!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! 先日、認定NPO法人底上げさんが毎月開催している底上げDrinksにて、 『機... -
ワークショップでの失敗体験 『台本』に縛られて
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! 私は長くに渡りワークショップを運営してきましたが、 不思議とあまり失... -
機能するチームに欠かせない「心理的安全性」~Google社のプロジェクト・アリストテレスからチームビルディングを考える~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 先日、高校時代から付き合っている友人から 「組織や人を動かす」 というテー... -
人生の100のリスト ~A List of One Hundred Dreams~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! MY PROJECT START UP CAMP 2018 東北カイギ のプログラムを検討していた... -
無邪気に笑えるとっておきのアイスブレイク! ~あべこべエモーション~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 私はかれこれ15年前、 まだ学生だった頃からワークショップの企画運営、作成を... -
世界を拡げるために読んだ本~震災に関する書籍編~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 私は公益財団法人東日本大震災復興支援財団で働いていたころ 仕事力を高める... -
ちょっと盛り上がるワークショップでの自己紹介ゲームたち♪
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。仙台を拠点にワークショップを企画運営しています。 ワークショップは初対面の人どうしで行われることが多いので、まずは「自己紹介」から始まることが大半です。たかが自己紹介ですが、ここで参加者の緊...