ワークショップデザイン / 運営の要点– category –
ワークショップデザインやファシリテーションのポイント
-
ワークショップデザイン / 運営の要点
ワークショップ設計力とファシリテーション力 より重要なのはどっち??
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。きのう上田信行さん・中原淳さん著の『プレイフル・ラーニング ワークショップの源流と学びの未来』を再読していました。 「準備した学びの場・学びの機会」を「完成系」としてとらえるのではなく、むし... -
ワークショップデザイン / 運営の要点
最後の発表者には感謝の気持ちで「お待たせしました」
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日久しぶりにZoomでワークショップをご提供させていただきました。コロナが下火になって、対面でのワークショップが9割以上に戻ってきています。やはり、対面のワークショップはいいですね! 今日はふ... -
ワークショップデザイン / 運営の要点
その問いに「命」は宿っていますか?
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。私は職業柄、イベントに出席する際はついつい運営の良し悪しを観察してしまうクセがあります。素晴らしい・真似したいと思った点は自分の場作りに反映し、これはOUT・不快だなぁと感じた点は反面教師とし... -
ワークショップデザイン / 運営の要点
ワークショップは「休憩」からデザインしてみては?
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。つい先日、東北芸術工科大学の学生から「どうやったら情報量が多いパワーポイントを美しく見せることができますか?」と質問をいただきました。 これに対して私は最初から余白を設定することと回答させて... -
ワークショップデザイン / 運営の要点
ワークショップのムードに直結する机の配置
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 きのう配置ひとつで参加者が変わる! ワークショップの椅子配置術という記事を書いたのですが、椅子について書いたらなら、机の配置についても書かなければと思いました。 会場の雰囲気は、机の配置ひ... -
ワークショップデザイン / 運営の要点
配置ひとつで参加者が変わる! ワークショップの椅子配置術
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。コロナによる制限がだいぶ落ち着いてきまして、一時期は100%オンライン開催だったワークショップも、今はほとんど対面での開催に戻ってきました。 オンラインワークショップも様々な利点がありますが、や... -
ワークショップデザイン / 運営の要点
ファシリテーションの基本姿勢は「参加者とダンス」
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。私はほぼ毎週何かしらのワークショップをご提供しながら、東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科で毎週ワークショップやファシリテーションについて講義をしています。 来週は懇意にさせていただいて... -
ワークショップデザイン / 運営の要点
ワークショップの流れは必ず参加者に明示して!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日「絶対に忘れないで! 〜目的とゴールのアナウンス〜」というブログを書きまして、ワークショップの開幕時には「目的」「ゴール」「今日の流れ」を欠かしてはいけないことを強調しました。 先日の記...