実施レポート 認定NPO法人カタリバ様にファシリテーション研修をご提供しました 2023年8月11日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日10年来のお付き合いをさせていただいている、認定NPO法人カタリバ様からご依頼をいただき、ファシリテーション研修をご提供させていただきました。オンラインで2回に分けての研修でした。前回の記事はこちら。 私がワークショップデザイナーとして独立しようと思ったきっかけの1つは、同団体が主催された「マイプロジェクト ST...
実施レポート 宮城県ネクストリーダー塾2023 メンタートレーニングをご提供 2023年8月5日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。一般財団法人まちと人と様よりご依頼をいただき、宮城県ネクストリーダー塾のメンタートレーニングをオンラインでご提供させていただきました。 宮城県ネクストリーダー塾のメンタートレーニングは、2021年に引き続き2回目となりました。 Day1 心理的安全性の作り方 トレーニングの初日は、どうしたら心理的安全性が高い空間を作...
実施レポート iU情報経営イノベーション専門職大学にて「モウトレFlash」を初披露 2023年8月3日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。今期よりiU情報経営イノベーション専門職大学の客員教授を拝命しました。現在研究を進めている「妄想学」の科目を通じて、アイデアの発想法や、共創を生み出すコミュニケーションの技術等についてお伝えしていく予定です。 早速、徳本先生の講義内で「モウトレ Flash」という研修プログラムを実施させていただきました。 「モウト...
実施レポート 東北のNPOで働く若手職員にコンセプトメイキング研修を提供 2023年7月4日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日、東北のNPOで働く若手職員をZoomでつなぎ、コンセプトメイキングの研修を提供させていただきました。 私は、東北のNPO団体とは、助成金事業の運営を通じて10年以上のお付き合いになります。どの団体も立派に活動をされていますが、若手職員に研修を受けていただく資金的な余裕があるかと言えば、必ずしもそうではありません...
実施レポート ケヤキッズ保育園グループ 中堅職員の皆様にLEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎を提供 2023年7月2日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日、ケヤキッズ保育園グループ様の中堅職員としてリーダーシップを発揮されている12人の方々を対象にした研修を開催させていただきました。 今回のワークショップでは、保育園の新人や若手をどう育てていくかをテーマに、4時間のLEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎をご提供させていただきました。 新人 / 若手育成を捉え...
実施レポート ケヤキッズ保育園グループの園長先生にワークショップを提供 2023年6月15日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日、ケヤキッズ保育園グループ様の園長先生を対象にしたワークショップを開催しました。 保育理念についての理解を深める対話 ワークショップでは、保育園の現状や課題について率直に意見を交換する場を設けました。参加者の皆様からは、 「今までなかなか話し合う機会がなかったので、他の園長先生方の意見を聞くことができて貴重でした...
実施レポート LEGO®︎ SERIOUS PLAY®️のメソッドから「 私と気仙沼の未来」を探究するワークショップ 2023年2月3日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。先日、気仙沼でLEGO®︎ SERIOUS PLAY®️のメソッドから「 私と気仙沼の未来」を探究するワークショップをご提供させていただきました! 今回は「ぬま大学」と「ぬま大学ラボ」という探究プログラムのアラムナイ、総勢約30人の方々が参加してくださいました。 みんなでリユニオンし、これからの未来に...
実施レポート 気仙沼市役所 庁内ワーキンググループに「モウトレ」を提供 2022年12月26日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。宮城県気仙沼市からお招きをいただき、12人の参加者に妄想アイデアトレーニング「モウトレ」をご提供させていただきました。 「2030年に出生率1.90」をターゲットに活動を展開されている気仙沼市役所庁内ワーキンググループの皆様が対象で、各課を超えた協働を創出するためのトレーニングの一環です。 子どもがたくさん生まれる ...