-
「釣り」×「ワークショップ」のご依頼があれば最高に嬉しい!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。私はこよなく渓流でのルアーフィッシングを愛しているのですが、宮城県は9月30日がシーズン最終日。10月からは禁漁となります。 そのため先日、今年最後の渓流を楽しんできました。狙っていた秋鱒には出... -
オーダメイドのワークショップは依頼主と「コツコツ」作ろう
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。今日はご依頼をいただいた企業様に、連続4回のワークショップをご提案させていただきました。 結果的にはもう一度ワークショップの内容を検討し直し、改めてお話をさせていただくことになったのですが、... -
初めてワークショップに参加した時の「戸惑い」を忘れるべからず
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日『ワークショップ・デザイン 知をつむぐ対話の場づくり』の改訂版が出版されましたね! 私は予約注文していたので発売と同時に読了しました! この本はワークショップデザイナーにとってのバイブル... -
ワークショップを無理なく量産するための5つの思考手順
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。引き続き『1秒で答えをつくる力』をフックに、ワークショップやファシリテーションについて書いてみます。 今日取り上げるのは、ワークショップを無理なく量産するための思考手順についてです。同書の思... -
考えをまとめる数秒の時間を稼ぐファシリテーションのテクニック
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。引き続き『1秒で答えをつくる力』をフックに、ワークショップやファシリテーションについて書いてみます。 今日取り上げるのは、ファシリテーション中に困ってしまった時の時間稼ぎテクニックについてで... -
要約上手なファシリテーターは「語彙」が豊富
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。昨日は購入したばかりの『1秒で答えをつくる力』を読んでいました。オール阪神・巨人さんのネタを書き、吉本のNSCで若手お笑い芸人を指導している本多正識さんという方が書かれた本です。出版から半年で7... -
ワークショップを運営する力は「仲間の視点」で伸びる
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日友達と一緒に、朝から晩まで山の中を釣り歩いてきました。サイズは小振りでしたがたくさんのヤマメを釣ることができ、とても楽しい1日でした。 私はコロナウィルスが流行る前まではほとんど釣りの経... -
多様な空間を味わい観察することが場作りの幅を広げる
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。週末はWeWork 東京ポートシティ竹芝で妄想学特論についてお話をさせていただきました。WeWorkの空間がとても整っていて、話していてすごく気持ちが良かったです! ワークショップデザイナーは、こうした...