実施レポート NOIE QUEST第6回~どんなあり方から選ぶか~ 2019年6月19日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して、 連続10回の研修を引き受けています。 ...
ワークショップ ファシリテーションダンジョン 初代王者に輝きましたっ! 2019年6月10日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています。 先日、フリースタイルダンジョン というラップバトルを模した ファシリテーションダンジョン というファシリテートを競う イベントにお招きいただき 会場の皆様から 初代王者に選...
実施レポート NOIE QUEST第5回~人が自分らしくいられる空間を探究する!~ 2019年5月31日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けています。 「...
実施レポート NOIE QUEST第4回 ~興味・不思議・驚き・感動と出会う~ 2019年5月10日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けています。 「...
エッセイ 青森の下北半島を1日でどれだけ観光できるか!~恐山 大間 仏ケ浦 陸奥湾~ 2019年5月4日 青森の下北半島を一日で巡ってきました!朝から晩まで車を走らせ、ちょうど半島の半分くらいを回ることができました。旅程に参考になれば幸いです!...
実施レポート NOIE QUEST第3回 ~自分らしさとは・承認が前進を生む~ 2019年4月25日 試着室で思い出したら、本気の恋だと思う 人と違うのが「個性」ではなく、自分らしいのが「個性」なんだ 人の心を動かす伝え方 志動詞 モチベーショングラフ...
実施レポート NOIE QUEST第2回 ~ワークショップの作り方・合意形成の方法~ 2019年4月18日 砂漠からの脱出ゲーム 合意形成を体感 効果分析表 ソフトバンク時代の上司 保育士の常識 アイスブレイク「流れ星」保育のパラダイム 意思決定 アイディア出し コンセプト...
実施レポート pickup NOIE QUEST第1回 ~出会いと探究の始まり~ 2019年4月12日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 『誰もが自分らしさに向き合える保育園』 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けることになり...