-
「コロナウィルスの影響が終息する時、どんな状態だったら、あなた自身は成功だったと思える?」をさぐるワークショップ
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 対面でのワークショップを開催できない状況において、ワークショップデザイナーは何の役に立てるのか? 2~3週間ほど悩んだ結果、機能する対話のきっかけを提供することではないかという結論に至りました... -
「社会が不安定な状況だからこそ、世界の美しさに焦点を当てる」ワークショップ
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 対面でのワークショップを開催できない状況において、ワークショップデザイナーは何の役に立てるのか? 2~3週間ほど悩んだ結果、機能する対話のきっかけを提供することではないかという結論に至りました... -
「外出自粛を楽しむ心構えを整える」ワークショップ
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 対面でのワークショップを開催できない状況において、ワークショップデザイナーは何の役に立てるのか? 2~3週間ほど悩んだ結果、機能する対話のきっかけを提供することではないかという結論に至りました... -
「コロナウィルス蔓延の前後で変化が起こったこと」を見つめるワークショップ
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 対面でのワークショップを開催できない状況において、ワークショップデザイナーは何の役に立てるのか? 2~3週間ほど悩んだ結果、機能する対話のきっかけを提供することではないかという結論に至りました... -
こんな時だからこそ、ワークショップデザイナーにできること
「こんな時に、ワークショップデザイナーには何ができるんだろう……??」 コロナウィルスの影響によって、外出やイベント自粛の要請が繰り返される中、私は、悩んでいます。 ワークショップデザイナーという「人が集まり語らう場」を作る仕事 私の仕... -
『35歳の教科書』は私の人生のコンパスだった
「組織に頼らない生き方なんて、私に出来るだろうか……? でも、もしそうできたら、すごくエキサイティングだ」 リクルートの大先輩である藤原和博さんがお書きになった 『35歳の教科書』を手にしたのは7年前。 私がまだ27歳だった頃だ。 以来私は、この一... -
LEGO® SERIOUS PLAY®(レゴシリアスプレイ)×宮古大人のマイプロ!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 先日「宮古大人のマイプロジェクト」の第2回目となるワークショップを開催しました。今回はLEGO® SERIOUS PLAY®(レゴシリアスプレイ)を通じて、「宮古につくりたいもの」をレゴで形にしていただきました... -
伝えられないって楽しいかもっ!? ~ぴんくのだんごむしワークショップを実施~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。今日は仙台市内で伝えたいのに伝えられない・・・というもどかしさを体感し、機能するコミュニケーションを探究するワークショップ「ぴんくのだんごむし」を実施しました! https://youtu.be/NTRXyBzgELs...