ワークショップ ファシリテーションダンジョン 初代王者に輝きましたっ! 2019年6月10日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています。 先日、フリースタイルダンジョン というラップバトルを模した ファシリテーションダンジョン というファシリテートを競う イベントにお招きいただき 会場の皆...
エッセイ 青森の下北半島を1日でどれだけ観光できるか!~恐山 大間 仏ケ浦 陸奥湾~ 2019年5月4日 青森の下北半島を一日で巡ってきました!朝から晩まで車を走らせ、ちょうど半島の半分くらいを回ることができました。旅程に参考になれば幸いです!...
実施レポート 磐城緑蔭高校で講演させていただきました! 2019年3月14日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 先日書いた、 リクルートで『ダメ社員』のレッテルを貼られた私が転職して生まれ変わった話し という記事を書いたところ たくさんの方に読んでいただきました!...
ワークショップ インプロビゼーション(即興劇)に魅せられて 2019年1月27日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 昨日はプロコーチとしてのトレーニング日でした。 朝から6時間みっちりトレーニングを積みましたが、まだまだやりたい! 自分の意図で始めたもの やり甲斐を...
企画運営のコツ ワークショップでの失敗体験 『台本』に縛られて 2018年11月23日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! 私は長くに渡りワークショップを運営してきましたが、 不思議とあまり失敗した記憶がありません。 参加者に恵まれ、いつもいい事が起こります^^ ただ、一度だけどうにもならなかっ...
ワークショップ 人生の100のリスト ~A List of One Hundred Dreams~ 2018年11月18日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! MY PROJECT START UP CAMP 2018 東北カイギ のプログラムを検討していた時 今年は未来のことを考えるワークを入れたい! とあれ...
エッセイ 世界を拡げるために読んだ本~震災に関する書籍編~ 2018年11月14日 ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 私は公益財団法人東日本大震災復興支援財団で働いていたころ 仕事力を高めるために本を年間100冊読もうと決め 3年続けて100冊以上の本を読みました。 復興...