ワークショップ事例– category –
ワークショップの実践事例を投稿しています。
-
WAKUTOKI旗揚げのワークショップ ~フューチャーコラージュで自分らしさを〜 を開催しました!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 先日、立ち上げ中のワークショップ団体 『WAKUTOKI』の始動を記念して 東京でワークショップを開催しました! 青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム で出会った仲間や メンバーの家族や... -
フューチャコラージュ × 悩みが晴れて足が動き出す『問い』の力 を実施しました!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。秋田県のBABAME BASEにてフューチャコラージュ × 悩みが晴れて足が動き出す『問い』の力と題したワークショップを実施しました! 参加してくれた秋田県内の大学生の皆さん社会人のみなさんが嬉々として新... -
「LEGO®️SERIOUS PLAY®️メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ」になりました!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 私が扱えるワークショップの可能性を拡げるため LEGO®️SERIOUS PLAY®️ メソッドと教材を活用したワークショップ のファシリテータ養成研修に参加してきました! 4日連続の研修でクタクタ... -
NOIE QUEST第10回~新たな始まり~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています。 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分... -
NOIE QUEST第9回と10回のあいだ~フィナーレへ向けて~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる誰もが自分... -
NOIE QUEST第9回~自分らしさを認めるルールとは?~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自... -
NOIE QUEST第8回~のいえ保育園で育った子どもが歩む人生~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自... -
NOIE QUEST第7回と8回のあいだ~自分で受ける研修を自分でデザインする~
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり、 彼が掲げる誰も...