ワークショップ 自分らしく生きる人が増えることを意図してNPOを立ち上げます! 2019年10月5日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 独立してから一年半 ずーっとひとりで活動してきたのですが あいない ひとりでやるって限界があるな・・・! と早い段階からひしひしと感じていました。 (やる前から気づけよ) で...
ワークショップ NOIE QUEST第9回と10回のあいだ~フィナーレへ向けて~ 2019年10月3日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して、 連続10回の研修を引き受けています。 「...
実施レポート NOIE QUEST第9回~自分らしさを認めるルールとは?~ 2019年9月23日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けています。 「...
ワークショップ 成功と失敗を左右する自分を知る力『insgiht(インサイト)』 2019年9月8日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 私は読書が大好きなのですが 最近の選書は「ワークショップの参考になるか」 という判断軸から検討することが大半です。 そんな私が あいない あ、これゼッタイ読まなきゃなやつ! ...
ワークショップ NOIE QUEST第8回と9回のあいだ~自分らしさを認めあうとは?~ 2019年9月4日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して、 連続10回の研修を引き受けています。 「...
ワークショップ ウミガメはヒレ!リクガメは足!~見ているようで見ていなかったこと~ 2019年8月25日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーションコーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 私はワークショップを作るのが大好きなので テーマとなる「問い」 を2017年から継続して書き溜めてきました。 (素晴らしいワークショップをたくさん作るために~アイディア出しチャレ...
実施レポート NOIE QUEST第8回~のいえ保育園で育った子どもが歩む人生~ 2019年8月24日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けています。 「...
ワークショップ 感性が重なる喜びが人を結び付ける 2019年8月13日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 私はワークショップを作るのが大好きなので テーマとなる「問い」 を2017年から継続して書き溜めてきました。 (ワークショップアイディア出しチャレンジ) 現在900個ほどの問い...