ワークショップ 新規開園する保育園でのチームビルディング・ビジョン共創ワークショップ! 2018年12月1日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! 33歳になり、同年代の友人が要職に就くという報告が増えてきたこの頃です。 つい先日も旧い友人から、 新しく開設する「保育園の園長に就任する」という報告がありました。 一緒に苦...
実施レポート 『機能する問い』を探究するワークショップを開催! 2018年11月25日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! 先日、認定NPO法人底上げさんが毎月開催している底上げDrinksにて、 『機能する問い』を探究するワークショップを開催させていただきました! ~底上げDrinksとは~ ...
企画運営のコツ ワークショップでの失敗体験・・!同じ過ちを犯す人が減ることを願って・・・! 2018年11月23日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! 私は長くに渡りワークショップを運営してきましたが、 不思議とあまり失敗した記憶がありません。 参加者に恵まれ、いつもいい事が起こります^^ ただ、一度だけどうにもならなかっ...
ワークショップ 新入社員の自主性をワークショップで引き出す! 2018年11月23日 ワークショップデザイナーの相内です! 仙台を拠点に、ワークショップの企画運営やファシリテーション、コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています。 今日は大学の授業に関わっている方から、最近の大学生についての話しを聞きました。 近頃の大学生は、暇があればYoutubeなどで動画を見ているんだそうです(気持ち...
ワークショップ 機能するチームに欠かせない「心理的安全性」~Google社のプロジェクト・アリストテレスからチームビルディングを考える~ 2018年11月22日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています! 先日、高校時代から付き合っている友人から 「組織や人を動かす」 というテーマで経営者に講演してくれないか? とご相談いただきました。 私は日本で働く会社員が もっとイキイキと働...
ワークショップ 新しく立ち上げる会社や、新しく発足する組織でのチームビルディング・ワークショップ案! 2018年11月20日 場作り屋の相内です! 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 先日知人から 新しい会社を立ち上げるという話しを聞きました! それを聞いた私が感じたことは あいない 新しい会社や組織を創るタイミングって、ワークショップのしがいがありそう!...
ワークショップ あなたの豊かな未来に向けて、あなたは何に投資をしますか? 2018年11月19日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営やファシリテーション、 コーチングなど、人が前進するための場作りを行っています! このHPを立ち上げてから早いもので3ヶ月が経ちました! 仕事の合間にせっせと構築して、 仕事の合間にいそいそと記事をアップして、私自身、この空間を楽しんでいます! 今は毎朝、...
ワークショップ 人生の100のリスト ~A List of One Hundred Dreams~ 2018年11月18日 場作り屋の相内です! 私は仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! MY PROJECT START UP CAMP 2018 東北カイギ のプログラムを検討していた時 今年は未来のことを考えるワークを入れたい! とあれこれ検討したんです。...