講演 / 研修– category –
講演や研修の実践事例をご紹介しています。
-
「妄想学特論」をオンライン配信しました
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。さいきん機能するワークショップを作るための3つの手順!という過去記事のPVが多いなあと思っていたら、なんと「ワークショップ 作り方」のSEO検索で1位になっていました! ブログを書き始めて5年。 継... -
認定NPO法人カタリバ様にファシリテーション研修をご提供しました
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日10年来のお付き合いをさせていただいている、認定NPO法人カタリバ様からご依頼をいただき、ファシリテーション研修をご提供させていただきました。オンラインで2回に分けての研修でした。前回の記事... -
ワークショップ設計力とファシリテーション力 より重要なのはどっち??
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。きのう上田信行さん・中原淳さん著の『プレイフル・ラーニング ワークショップの源流と学びの未来』を再読していました。 「準備した学びの場・学びの機会」を「完成系」としてとらえるのではなく、むし... -
東北のNPOで働く若手職員にコンセプトメイキング研修を提供
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日、東北のNPOで働く若手職員をZoomでつなぎ、コンセプトメイキングの研修を提供させていただきました。 私は、東北のNPO団体とは、助成金事業の運営を通じて10年以上のお付き合いになります。どの団体... -
講演『スポーツメンタル 緊張との上手な付き合い方』を実施
プロコーチの相内洋輔です。昨日はみやぎ「夢・復興」 ジュニアスポーツパワーアップ事業にて『スポーツメンタル 緊張との上手な付き合い方』と題した修了生向けプログラムに登壇させていただきました。 今回の講演は事務局の方々が人に見られて緊張する・... -
石巻西高校にて探究学習についての講演を実施しました
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。一般財団法人まちと人と様にご依頼をいただき、石巻西高校の1年生と、教員の方々に向けて講演させていただきました。 1年生の皆様には「探究活動を深める問いの力」というテーマで、教員の皆様には「探究... -
みやぎ「夢・復興」 ジュニアスポーツパワーアップ事業にて徳育プログラムを実施
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日、公益財団法人宮城県スポーツ協会様からご依頼をいただき、みやぎ「夢・復興」 ジュニアスポーツパワーアップ事業にて2つの講義を開催させていただきました。 こちらの事業は宮城県と私が以前勤めて... -
「オールむらやま若者定着推進会議」にてコミュニケーション力アップセミナーを実施
無意識の思い込みや偏見(アンコンシャス・バイアス)に自覚的であることが大切 ・ ・ ・ WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。山形県村山総合支庁様からご依頼をいただき、「オールむらやま若者定着推進会議」の活動の一環として、若者の地域...