ワークショップ事例– category –
ワークショップの実践事例を投稿しています。
-
『美しいパワーポイントづくりのために』と題した講義を実施しました!
パワーポイントは、自分が伝えたい情報を他者へ正しく届けるためのツールです。だから、相手に伝わらないパワポは無価値。言い過ぎかもしれないけれど、私はそう捉えております。 では、どうやったら相手に届くパワポを作れるのか。これで悩んでいるビジネ... -
「安心安全な空間にあるもの・ないもの」を発見するワークショップを開催
心理的安全性は人間どうしの交流に絶対欠かせません。お互いを警戒しながら語り合うのと、私らしくいて大丈夫と安心しながら語り合うのでは、コミュニケーションの質は段違いになります。 当然ワークショップの場や、コーチングセッションにおいても同じこ... -
LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎から『自分が手にしたいもの』を発見するワークショップを開催
コロナウィルスの蔓延で、ワークショップを開催するには向かい風が吹き続けています。 でも、世の中が大きく動ている今だからこそ、組織の中で対話を深め、前へ進む力を生み出すことが重要です。 じっとWithコロナの暮らしに耐えてみたけど、ふと周りを見... -
「か弱さの向こう側へ」と題したダイアローグを開催しました
重々しい場は嫌いじゃないんです。サクサク盛り上がる場とは違って、自分の全てが試されているようで燃えるから。 先日のダイアローグはまさにそんな空間で、全力でファシリテーションをさせていただきました。 「弱さ」の共有は人と人を繋ぐ 今回ご依頼を... -
自分をミカタにするワークショップを開催しました!
「私は幸せ」と胸を張って即答できる人はどれくらいいるでしょう? 幸せに足るいくつもの要素を持っているはずなのに、自分が持っていないものに引っ張られて、幸せだと言えなくなっているケースをよく見かけます。私はそれを、とてももったいないことだ... -
「あなた」の現実を「みんな」の現実へ 相互前進を生み出すダイアローグを開催
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。2021年も始めの1ヶ月が終わり、春が近づいて来ています。夕暮れ時、まだ西の空に浮かんでいる太陽を眺めては、春の訪れを楽しみに感じるこの頃です。 2020年は、パートナー契約を結んでいる(株)Pallet... -
LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎のメソッドから『個を活かし合う強い組織』を探究するワークショップを開催!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。先日Palletの案件で、LEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎のメソッドから『個を活かし合う強い組織』を探究するワークショップを開催しました。 私がパートナー契約をいただいているPalletでは、組織が目指す未来と、... -
㈱CARRY様のビジョン&バリュー策定合宿を開催しました!
WORKSHOP LANDの相内洋輔(あいない ようすけ)です。アライアンスパートナーであるPalletさんの案件で、(株)CARRY様のビジョン&バリュー策定合宿をリードさせていただきました! CARRY様は山形県酒田市で、バイクの販売と、保険代理店業務を行われて...